2月も最終週
気付けば2月もあっという間に最終週!早いですね。
去年のこの時期は私は骨折し入院していたので、思えば時間の流れはとても早く感じます。
先週末は全国的に今季一番の寒気が流れ込みとても寒い週末でした。
特に北日本では記録的な豪雪になっているようです。
今日は全国で国公立の2次試験が行わる日です。
受験生も皆さん!力を出し切って頑張って下さい。
去年の2月12日に斜面から滑落した際、右下腿骨両骨骨折をしました。いわゆる膝下の骨が2本折れた状態です。
手術、リハビリで復帰はしましたが、運動量が少なくなって、恥ずかしい話、かなり太りました。
年末から運動を重視したウエイトコントロールをしてきました。
最初の1か月は有酸素運動中心のウォーキング!初めは30分歩くのがやっとの事!
徐々に歩く時間も距離も増えて今では1時間10分~1時間30分近く歩きます。
ユニクロの暖パンを履き、インナーを来てダウンを羽織って歩くのですが、顔は冷たい空気を直接吸わない為にネックウォーマを目元まで上げてマスクの様にします。
そこにニット帽をかぶって、イヤホンで音楽を聴きながら1時間半!何処からどう見ても不審者です。
最近、接骨院の近辺で不審者が出るらしいのですが(私ではありません!!)朝からパトカーが沢山裏路地を走っています。
職務質問さえされませんが、私の横でパトカーが減速するんです!!
そんな姿で雨の日以外毎日歩いて、この2か月で、6キロと少しウエイトが減りました。
最初の1か月の有酸素運動だけでは体重の減少に限界を感じて、雨の日に筋トレを取り入れました。
メニューは背筋と腹筋、スクワットです。
これを2か月目から始めたら一気に体が締まり始めました!
最近は歩かないと気持ち悪い位です。
今朝は歩きながら途中で右手に御嶽山を見て、前方に伊吹山を見ながらのウォーキング!最高です!
歩いて心も身体もリフレッシュ!
皆さんも時間を有効に使って運動してみてください。
去年のこの時期は私は骨折し入院していたので、思えば時間の流れはとても早く感じます。
先週末は全国的に今季一番の寒気が流れ込みとても寒い週末でした。
特に北日本では記録的な豪雪になっているようです。
今日は全国で国公立の2次試験が行わる日です。
受験生も皆さん!力を出し切って頑張って下さい。
去年の2月12日に斜面から滑落した際、右下腿骨両骨骨折をしました。いわゆる膝下の骨が2本折れた状態です。
手術、リハビリで復帰はしましたが、運動量が少なくなって、恥ずかしい話、かなり太りました。
年末から運動を重視したウエイトコントロールをしてきました。
最初の1か月は有酸素運動中心のウォーキング!初めは30分歩くのがやっとの事!
徐々に歩く時間も距離も増えて今では1時間10分~1時間30分近く歩きます。
ユニクロの暖パンを履き、インナーを来てダウンを羽織って歩くのですが、顔は冷たい空気を直接吸わない為にネックウォーマを目元まで上げてマスクの様にします。
そこにニット帽をかぶって、イヤホンで音楽を聴きながら1時間半!何処からどう見ても不審者です。
最近、接骨院の近辺で不審者が出るらしいのですが(私ではありません!!)朝からパトカーが沢山裏路地を走っています。
職務質問さえされませんが、私の横でパトカーが減速するんです!!
そんな姿で雨の日以外毎日歩いて、この2か月で、6キロと少しウエイトが減りました。
最初の1か月の有酸素運動だけでは体重の減少に限界を感じて、雨の日に筋トレを取り入れました。
メニューは背筋と腹筋、スクワットです。
これを2か月目から始めたら一気に体が締まり始めました!
最近は歩かないと気持ち悪い位です。
今朝は歩きながら途中で右手に御嶽山を見て、前方に伊吹山を見ながらのウォーキング!最高です!
歩いて心も身体もリフレッシュ!
皆さんも時間を有効に使って運動してみてください。
スポンサーサイト