リハビリ生活パート5
先週は6月の季節外れな台風で日本列島は色々な被害があった様ですが甚大な被害は無かった様で一安心でした。
今年は季節感が例年と違って、気圧、気温、湿度どれを取っても人間の身体に負担をかける条件がそろっています。
その結果身体が敏感な人や、弱っている人はこの季節の影響をかなり受けているようです。
院の患者さんでも「頭痛がひどい。ダルイ。腰の痛みがいつもと違う。めまいがある。手足のしびれがひどい」等の訴えが多いです。
これらの原因は皆さんが一緒ではありませんが、楽にする方法は消化器系に無駄な体力を使わせない事が1番です。
バランスの取れた食事を心がけ、暴飲暴食を避けることが身体を楽にする1番簡単な方法です。
皆さんこれから厳しい暑さがやってきます。生活習慣を整えて体調を崩さず乗り切りましょう。
今回は再手術の続き
スクリューを抜く手術が無事終わって処置室から出た私が向かった先はリハビリ室。
術後すぐに足首を動かして手術による前脛骨筋腱の癒着を避ける為に痛みを堪えて動かしました。
この時期はまだ患側(骨折した側)の加重は出来ないので加重させないようにゴムバンドで可動域を増やしていました。
スクリューを抜いて3日後に担当医に経過を聞かれて「かなりいいですよ!」と答えたら「では市野さん何時退院しますか?」と突然の言葉にびっくり!
私もスクリューが抜けて明らかに足の状態が変わった事で一刻も早くこの4人部屋を出て自宅で静かに休みたいと言う欲求が生まれ、この2日後の3月21日に退院しました。
退院するまでに松葉杖での歩行や階段の上り下りはかなり訓練したので余裕を持って退院したつもりでした。
ところが、病院という所は患者さんにとってはとても快適な場所だという事にこの時に気付かされました。
病院のフロアはすべてバリアフリーで段差などありません。トイレもボタン1つでドアの開閉が出来るので松葉杖でも何の苦ににもなりませんでした。
自宅はと言うと、階段があり、しかも1段1段の高さが病院より高い!しかもトイレのドアは勿論自分で開閉!
退院して数日の感想は「シャバの世界は厳しい!!」が口癖になっていました。
退院してからは毎日通院でリハビリを行いました。
朝1番にリハビリ室に入って、午前最後12時ににリハビリ室を出るまでずっとリハビリをしていたのでリハビリ室ではちょっとした変わり者の有名人?でした(笑)
ここから仕事復帰まで1ヶ月通院でリハビリを行いました。その内容はまた次回!
昨日は以前ボランティアでトレーナーをさせていただいていた野球チーム(瀬戸ボーイズ)の全国大会のキップのかかった試合を阿久比球場まで見に行ってきました。
最初は会場を間違えて熱田球場に行ってしまい、慌てて阿久比に向かいました(笑)
結果は見事優勝!
選手の皆さん、指導者の皆さんならびにご父兄の皆さん!優勝おめでとうございます。全国大会出場おめでとうございます。
全国でも結果を残して頑張って下さい。
今年は季節感が例年と違って、気圧、気温、湿度どれを取っても人間の身体に負担をかける条件がそろっています。
その結果身体が敏感な人や、弱っている人はこの季節の影響をかなり受けているようです。
院の患者さんでも「頭痛がひどい。ダルイ。腰の痛みがいつもと違う。めまいがある。手足のしびれがひどい」等の訴えが多いです。
これらの原因は皆さんが一緒ではありませんが、楽にする方法は消化器系に無駄な体力を使わせない事が1番です。
バランスの取れた食事を心がけ、暴飲暴食を避けることが身体を楽にする1番簡単な方法です。
皆さんこれから厳しい暑さがやってきます。生活習慣を整えて体調を崩さず乗り切りましょう。
今回は再手術の続き
スクリューを抜く手術が無事終わって処置室から出た私が向かった先はリハビリ室。
術後すぐに足首を動かして手術による前脛骨筋腱の癒着を避ける為に痛みを堪えて動かしました。
この時期はまだ患側(骨折した側)の加重は出来ないので加重させないようにゴムバンドで可動域を増やしていました。
スクリューを抜いて3日後に担当医に経過を聞かれて「かなりいいですよ!」と答えたら「では市野さん何時退院しますか?」と突然の言葉にびっくり!
私もスクリューが抜けて明らかに足の状態が変わった事で一刻も早くこの4人部屋を出て自宅で静かに休みたいと言う欲求が生まれ、この2日後の3月21日に退院しました。
退院するまでに松葉杖での歩行や階段の上り下りはかなり訓練したので余裕を持って退院したつもりでした。
ところが、病院という所は患者さんにとってはとても快適な場所だという事にこの時に気付かされました。
病院のフロアはすべてバリアフリーで段差などありません。トイレもボタン1つでドアの開閉が出来るので松葉杖でも何の苦ににもなりませんでした。
自宅はと言うと、階段があり、しかも1段1段の高さが病院より高い!しかもトイレのドアは勿論自分で開閉!
退院して数日の感想は「シャバの世界は厳しい!!」が口癖になっていました。
退院してからは毎日通院でリハビリを行いました。
朝1番にリハビリ室に入って、午前最後12時ににリハビリ室を出るまでずっとリハビリをしていたのでリハビリ室ではちょっとした変わり者の有名人?でした(笑)
ここから仕事復帰まで1ヶ月通院でリハビリを行いました。その内容はまた次回!
昨日は以前ボランティアでトレーナーをさせていただいていた野球チーム(瀬戸ボーイズ)の全国大会のキップのかかった試合を阿久比球場まで見に行ってきました。
最初は会場を間違えて熱田球場に行ってしまい、慌てて阿久比に向かいました(笑)
結果は見事優勝!
選手の皆さん、指導者の皆さんならびにご父兄の皆さん!優勝おめでとうございます。全国大会出場おめでとうございます。
全国でも結果を残して頑張って下さい。
スポンサーサイト