台風
6月に台風が上陸するのは8年ぶりだそうです。
この地域では午後から暴風警報が出て、学校も休校になりました。
午後1番の診療は小学生でいっぱい!
来てくれるのうれしいけど、君たち自宅待機では??
今回の台風で何事も被害が無いことを祈ります。
先週の土曜日は6月の市野勉強会を行いました。
今回の勉強会は栄養学を中心に内臓との関連を勉強しました。
非常に内容が濃く、楽しく勉強できたと思います。
テクニックで足関節のモーションパルペーション(動的触診)をしてモビリゼィション(矯正)を行いました。
基本的な事ですがとても大切な事なので時間をかけて行いました。
そのほかにもリンパ反射テクニックも行いました。
復習になるのですが以外に皆さん忘れている事も多いようです。
基本に忠実に勉強会を続けて行きたいと思います。

足関節のテクニックを皆で時間をかけて行いました。
来月も栄養と内臓学の続きを行いたいと思っています。
この地域では午後から暴風警報が出て、学校も休校になりました。
午後1番の診療は小学生でいっぱい!
来てくれるのうれしいけど、君たち自宅待機では??
今回の台風で何事も被害が無いことを祈ります。
先週の土曜日は6月の市野勉強会を行いました。
今回の勉強会は栄養学を中心に内臓との関連を勉強しました。
非常に内容が濃く、楽しく勉強できたと思います。
テクニックで足関節のモーションパルペーション(動的触診)をしてモビリゼィション(矯正)を行いました。
基本的な事ですがとても大切な事なので時間をかけて行いました。
そのほかにもリンパ反射テクニックも行いました。
復習になるのですが以外に皆さん忘れている事も多いようです。
基本に忠実に勉強会を続けて行きたいと思います。

足関節のテクニックを皆で時間をかけて行いました。
来月も栄養と内臓学の続きを行いたいと思っています。
スポンサーサイト