無事に復帰
先日もお伝えしましたが、私2月12日に歩いていて、近道をしようと斜面を下っていた時に、斜面から転倒、
滑落して骨折していまいました。
骨折部は右下腿骨(向こう脛)骨折で、3ヶ所の骨折でした。(院に来て頂ければ骨折写真が見れます(笑))
斜面を左足を下に横向きに下がっていたときに、左足が滑って残った右足のみで体を支えた時に運悪くつま先が引っかかり捻じれが加わったときに今まで聞いた事もない様な「バキッ!」と言う音と共に転倒しました。
テレビのコントで見る様な足が行ってはダメな方向に曲がっていた為に、すぐに自己診断で脛骨(ケイコツ)腓骨(ヒコツ)の両骨骨折と判断して、救急車で搬送されそのまま入院し、翌日に緊急手術が決まりました。
骨折した時は脳からホルモンが出るので動かさなければ痛みはさほど無かったのですが、時間が経つと共に痛みが増えてきてかなり痛かったです。
さらに、ドクターからレントゲンを見せて貰って脛骨下端に単純骨折が見つかり、骨折部は3ヶ所に!
脛骨中央は完全な螺旋骨折でブラブラ状態!しかも、腓骨上端は粉砕した様な状態でした。
自分の職業がら分かってたつもりですが、あらためて写真を見るとへこみました。
手術は下半身麻酔だった為、当日の夜9時から絶食、水分補給も出来ませんでした。
翌日は、緊急手術だった為、手術時間が分からず、絶食のまま午後2時過ぎにオペ室に入りました。
麻酔をかけるまでは、どんな些細な振動でも激痛で、ストレッチャーから手術台に移動の時は激痛でした。
下半身麻酔は腰に針を入れて下半身のみ麻痺させる方法です。私は昔から麻酔の効きが悪く、麻酔医の先生が麻酔液を入れた後に足を強くつねって「痛くない?」と聞かれるのですが、「痛いです!」と答えると先生は
首をかしげながら「おかしいなー!」と言いながら麻酔を追加!その後は痛みは感じませんでした。
下半身麻酔は上半身はまったく正常なので、ドクターの会話や医療機器なんかが見えてしまうんですよね!
私の手術は折れた脛骨(太い骨)の中にプレートを入れて、スクリューで固定する手術でした。
画像を見ていましたが、まさに大工のようです(苦笑)ハンマーとドリルで器具を中に入れて固定ですから。
手術は3時間で終わりました。無事輸血も行わずに終了しました。
下半身麻酔が切れるのは6から10時間後。夜の10時頃から発熱(39度)と激痛でその日は今までの中で一番長い夜でした。痛みも過去最高の痛みでした。
書き出したら切がないので、今回はここまでで!
次回続きを書いていきます。
今は元気に施術しています。皆さん本当にご迷惑、ご心配をかけて申し訳ありませんでした。
今後も市野接骨院を宜しくお願い致します。
滑落して骨折していまいました。
骨折部は右下腿骨(向こう脛)骨折で、3ヶ所の骨折でした。(院に来て頂ければ骨折写真が見れます(笑))
斜面を左足を下に横向きに下がっていたときに、左足が滑って残った右足のみで体を支えた時に運悪くつま先が引っかかり捻じれが加わったときに今まで聞いた事もない様な「バキッ!」と言う音と共に転倒しました。
テレビのコントで見る様な足が行ってはダメな方向に曲がっていた為に、すぐに自己診断で脛骨(ケイコツ)腓骨(ヒコツ)の両骨骨折と判断して、救急車で搬送されそのまま入院し、翌日に緊急手術が決まりました。
骨折した時は脳からホルモンが出るので動かさなければ痛みはさほど無かったのですが、時間が経つと共に痛みが増えてきてかなり痛かったです。
さらに、ドクターからレントゲンを見せて貰って脛骨下端に単純骨折が見つかり、骨折部は3ヶ所に!
脛骨中央は完全な螺旋骨折でブラブラ状態!しかも、腓骨上端は粉砕した様な状態でした。
自分の職業がら分かってたつもりですが、あらためて写真を見るとへこみました。
手術は下半身麻酔だった為、当日の夜9時から絶食、水分補給も出来ませんでした。
翌日は、緊急手術だった為、手術時間が分からず、絶食のまま午後2時過ぎにオペ室に入りました。
麻酔をかけるまでは、どんな些細な振動でも激痛で、ストレッチャーから手術台に移動の時は激痛でした。
下半身麻酔は腰に針を入れて下半身のみ麻痺させる方法です。私は昔から麻酔の効きが悪く、麻酔医の先生が麻酔液を入れた後に足を強くつねって「痛くない?」と聞かれるのですが、「痛いです!」と答えると先生は
首をかしげながら「おかしいなー!」と言いながら麻酔を追加!その後は痛みは感じませんでした。
下半身麻酔は上半身はまったく正常なので、ドクターの会話や医療機器なんかが見えてしまうんですよね!
私の手術は折れた脛骨(太い骨)の中にプレートを入れて、スクリューで固定する手術でした。
画像を見ていましたが、まさに大工のようです(苦笑)ハンマーとドリルで器具を中に入れて固定ですから。
手術は3時間で終わりました。無事輸血も行わずに終了しました。
下半身麻酔が切れるのは6から10時間後。夜の10時頃から発熱(39度)と激痛でその日は今までの中で一番長い夜でした。痛みも過去最高の痛みでした。
書き出したら切がないので、今回はここまでで!
次回続きを書いていきます。
今は元気に施術しています。皆さん本当にご迷惑、ご心配をかけて申し訳ありませんでした。
今後も市野接骨院を宜しくお願い致します。
スポンサーサイト