少し涼しいです
7月も最終週!あっという間に時は過ぎていきます。台風が来る前は猛烈な猛暑でしたが、台風が去った後は何だか涼しさを感じさせます。
今日も朝9時過ぎから結構なまとまった雨!患者さんの出足も鈍ります(苦笑)
今回東日本大震災で、原発事故が起こり、あらゆる方面で沢山の影響が出ています。節電の為仕事の時間や休みの日が変わったり、食事も面ではセシウムの暫定基準値を超えた食材が出てきて色々影響が出ています。
野菜やお茶、色々な面で情報が報道されていますが元々の基準値が決まっているものでないので、風評被害も多いのかも知れません。
やはり、正しい情報を全国民に知られる事が必要なのかも知れません。
東北地方の酪農業界は大変な事になっています。復興に向けて頑張ってください。
今回の事故で食物連鎖の重要性がよく分かったと思います。私たち人間が食べる物の中でも、牛、豚、鳥、魚等の食物連鎖の上に立つ物を食べればそれだけ多くの農薬や、重金属、ダイオキシン等の汚染物質もより多く体の中に入ってくるという事です。
以前から患者さんとの会話で「野菜の農薬が気になる」と話していた患者さんがいました。でもその患者さんに「野菜の農薬よりも、肉の中に含まれる農薬や汚染物質の方が何十倍も危険ですよ」とお話しても、なかなか肉の摂取を控える事はされませんでした。
しかし、今回の震災以降、原発問題で肉牛が食べた稲わらに暫定基準値を超える放射性セシウムが含まれていた事で肉牛からも基準値を上回る放射性セシウムが検出され、それがメディアで報道されると、今まで気にしていなかった人まで、とたんに肉牛の摂取を控える状態です。
農薬や環境ホルモン等の汚染物質は良くて放射性物質だけが悪い!と言わんばかりの状況です。確かに放射能は発ガン性を高めます。
平成19年の日本の状況調査では、日本人の3人に1人がガンで亡くなり、残りの3人に1人が心臓病や脳血管障害で亡くなっているのが現状です。
今回の放射能事故でどれだけの発ガン率が上がるのかは分かりませんが、今までの食事でも十分に発ガン率は高かったのです。
今こそ、食の安全性をもっと理解すべき時なのかも知れません。
今日も朝9時過ぎから結構なまとまった雨!患者さんの出足も鈍ります(苦笑)
今回東日本大震災で、原発事故が起こり、あらゆる方面で沢山の影響が出ています。節電の為仕事の時間や休みの日が変わったり、食事も面ではセシウムの暫定基準値を超えた食材が出てきて色々影響が出ています。
野菜やお茶、色々な面で情報が報道されていますが元々の基準値が決まっているものでないので、風評被害も多いのかも知れません。
やはり、正しい情報を全国民に知られる事が必要なのかも知れません。
東北地方の酪農業界は大変な事になっています。復興に向けて頑張ってください。
今回の事故で食物連鎖の重要性がよく分かったと思います。私たち人間が食べる物の中でも、牛、豚、鳥、魚等の食物連鎖の上に立つ物を食べればそれだけ多くの農薬や、重金属、ダイオキシン等の汚染物質もより多く体の中に入ってくるという事です。
以前から患者さんとの会話で「野菜の農薬が気になる」と話していた患者さんがいました。でもその患者さんに「野菜の農薬よりも、肉の中に含まれる農薬や汚染物質の方が何十倍も危険ですよ」とお話しても、なかなか肉の摂取を控える事はされませんでした。
しかし、今回の震災以降、原発問題で肉牛が食べた稲わらに暫定基準値を超える放射性セシウムが含まれていた事で肉牛からも基準値を上回る放射性セシウムが検出され、それがメディアで報道されると、今まで気にしていなかった人まで、とたんに肉牛の摂取を控える状態です。
農薬や環境ホルモン等の汚染物質は良くて放射性物質だけが悪い!と言わんばかりの状況です。確かに放射能は発ガン性を高めます。
平成19年の日本の状況調査では、日本人の3人に1人がガンで亡くなり、残りの3人に1人が心臓病や脳血管障害で亡くなっているのが現状です。
今回の放射能事故でどれだけの発ガン率が上がるのかは分かりませんが、今までの食事でも十分に発ガン率は高かったのです。
今こそ、食の安全性をもっと理解すべき時なのかも知れません。
スポンサーサイト