fc2ブログ

華会

最近は当日のキャンセルがちょこちょこと出るので、つぶやきの更新も出来ます。

最近は当日でも時間を選ばなければ予約が取れる日が出て来ました。

皆さんの口コミで「市野接骨院は予約が取れない!」と言われるようですが、当日、前日でも時間指定が無ければお電話頂ければ空いている事もあります。

お待ちしています。

先月の事ですが、3月21日(土)、3月22日(日)に院の患者さんの河村敦子先生のご自宅での華会にご招待頂いたのでスタッフで行って来ました。

ご自宅で華会なのですが2日間で600人以上の人がご来場されたそうです。

ご自宅の敷地もとても広くて、隣に中学校があるのですが、その敷地より広いお庭とお屋敷の中で行われた華会でした。

過去にも何度もお邪魔させて頂いていますが今回も素晴らしい華会でした。

「椿と桜」「内が外を、外は内より」と言うタイトルでした。

お庭からご自宅内の各部屋全てに沢山の作品が飾ってあり、多すぎて写真の整理が出来ない程でした。

今回はその中の1部を載せたいと思います。

20150321_102049_convert_20150408172056.jpg
この写真は階段の上から柳と椿をしだれの様に垂らした作品でした

20150321_101304_convert_20150408171933.jpg
この作品は居間の中に桜を!

ダイナミックさに感動でした。

20150321_100905_convert_20150408172648.jpg

どの作品も素晴らしい作品で全てをご紹介出来ないのが残念です。

河村先生。今回もご招待ありがとうございました。

毎回素晴らしい作品の数々!エネルギーを頂きます!!

そして、関係者、スタッフの皆様。ご苦労様でした。

スポンサーサイト



タイトな週末

このところ、雨の日が続きます。今週も週末の日曜日までは雨予報です。

雨が好きな人もいると思いますが、気圧の変化や気温の変化、気分的に気乗りしないのも雨なのかもしれません。

先週末は非常に忙しい週末を過ごしました。

土曜日の診療が終わった後、オハナフィットネス主催の「インストラクターの為の勉強会」の講師を行いました。

蜈・蝗」蠑・004_convert_20150406122453
今回もとても面白いセミナーでした。

参加して頂く先生方からの質問がとても新鮮で、とても刺激になる質問があるので私自身とても勉強になります。

ご参加いただいた先生方お疲れ様でした。

来月も頑張りましょう!!

勉強会が終わって、夜10時から接骨院の会合があったのですが、ダッシュでいっても20分の遅刻でした。

日付が変わる頃に帰宅し、翌日ボランティアでさせていただいている少年野球の入団式に参加し、トレーナーとしてストレッチ、トレーニングの指導をしてきました。

蜈・蝗」蠑・013_convert_20150406122549
後列には保護者の方がみえる中、座学1時間、実技1時間で有意義な時間を過ごしました。

夕方6時前に帰宅し、食事をしたら強烈な睡魔に襲われました。

入団生の皆さん!これから怪我をしないように頑張りましょう!

スタッフの皆さんお疲れ様でした!

4月です!

年始にアップして以来のご無沙汰でした。

申し訳ありません

気付いたら4月になっていました。(笑)

皆さんからご心配のメールを頂きますが何とか生きております(笑)

最近は年度末で世の中が忙しかった事もあって突然のキャンセルや風邪によるキャンセルが多いです。

それでいて、「市野接骨院は予約がなかなか取れない!」といった印象が根強くて当日の予約の電話が少ない状況です。

当日でも時間の指定さえしなければ予約が出来る事も少しずつ増えてきました。

ダメもとでもお電話頂ければ幸いです。


ここ最近は色々な行事の参加が増えています。

3月の連休に「河村敦子先生の華会、椿と桜の華会」に行かせて頂きました。

写真の整理が出来ていませんので写真は後日にアップします。

毎回の事ですが凄いパワーを感じて、パワーを頂いて帰って来ました。

今週末はオハナフィットネス主催「ダンスインストラクターの為の勉強会に講師」として参加します。

5日日曜日はボランティアでやらせて頂いている野球チーム(中学生)の入団式にトレーナーとして参加し、ストレッチ、トレーニングの大切さ!

食生活の大切さについて講義してくる予定です。

筒井先生はコーチとして参加します。

今季も目まぐるしいスケジュールですが頑張ります。

これからも市野接骨院を宜しくお願い致します。、
プロフィール

市野 貴之

Author:市野 貴之
市野接骨院院長のつぶやき。健康の情報など随時更新しています!

〒465-0093
名古屋市名東区一社1-143
TEL:052-701-7130
http://www.itino-bs.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR