華会
最近は当日のキャンセルがちょこちょこと出るので、つぶやきの更新も出来ます。
最近は当日でも時間を選ばなければ予約が取れる日が出て来ました。
皆さんの口コミで「市野接骨院は予約が取れない!」と言われるようですが、当日、前日でも時間指定が無ければお電話頂ければ空いている事もあります。
お待ちしています。
先月の事ですが、3月21日(土)、3月22日(日)に院の患者さんの河村敦子先生のご自宅での華会にご招待頂いたのでスタッフで行って来ました。
ご自宅で華会なのですが2日間で600人以上の人がご来場されたそうです。
ご自宅の敷地もとても広くて、隣に中学校があるのですが、その敷地より広いお庭とお屋敷の中で行われた華会でした。
過去にも何度もお邪魔させて頂いていますが今回も素晴らしい華会でした。
「椿と桜」「内が外を、外は内より」と言うタイトルでした。
お庭からご自宅内の各部屋全てに沢山の作品が飾ってあり、多すぎて写真の整理が出来ない程でした。
今回はその中の1部を載せたいと思います。

この写真は階段の上から柳と椿をしだれの様に垂らした作品でした

この作品は居間の中に桜を!
ダイナミックさに感動でした。

どの作品も素晴らしい作品で全てをご紹介出来ないのが残念です。
河村先生。今回もご招待ありがとうございました。
毎回素晴らしい作品の数々!エネルギーを頂きます!!
そして、関係者、スタッフの皆様。ご苦労様でした。
最近は当日でも時間を選ばなければ予約が取れる日が出て来ました。
皆さんの口コミで「市野接骨院は予約が取れない!」と言われるようですが、当日、前日でも時間指定が無ければお電話頂ければ空いている事もあります。
お待ちしています。
先月の事ですが、3月21日(土)、3月22日(日)に院の患者さんの河村敦子先生のご自宅での華会にご招待頂いたのでスタッフで行って来ました。
ご自宅で華会なのですが2日間で600人以上の人がご来場されたそうです。
ご自宅の敷地もとても広くて、隣に中学校があるのですが、その敷地より広いお庭とお屋敷の中で行われた華会でした。
過去にも何度もお邪魔させて頂いていますが今回も素晴らしい華会でした。
「椿と桜」「内が外を、外は内より」と言うタイトルでした。
お庭からご自宅内の各部屋全てに沢山の作品が飾ってあり、多すぎて写真の整理が出来ない程でした。
今回はその中の1部を載せたいと思います。

この写真は階段の上から柳と椿をしだれの様に垂らした作品でした

この作品は居間の中に桜を!
ダイナミックさに感動でした。

どの作品も素晴らしい作品で全てをご紹介出来ないのが残念です。
河村先生。今回もご招待ありがとうございました。
毎回素晴らしい作品の数々!エネルギーを頂きます!!
そして、関係者、スタッフの皆様。ご苦労様でした。
スポンサーサイト