fc2ブログ

涼しい月曜です

今週のスタートは涼しい月曜日のスタートです。

この様に気温の上下が出てくると身体は楽に感じますが今まで蓄積していた疲れが一気に吹き出る時期でもあります。

昼間と朝晩の気温差に注意して下さい。

私は、この週末は疲れてぐったり休んでいました。

やはり手術をすると2泊3日でも体力が戻るまでに時間がかかります。

特に脚の手術は、術後に動く事が出来ないので余計に体のダルさが抜けません。

今回、抜釘の手術は全く問題なく終わって、動かすのも膝を深く曲げる事以外は全く問題ありません。

骨折とは違い、回復は早いです。

接骨院での施術にも全く影響はありません。

普通に歩いて普通に動いていますよ!(笑)

色々とご心配かけて申し訳ありませんでした。

このまま手術部位の炎症さえ引けば運動も早くに復帰できそうです。

今は、下半身麻酔の影響で身体の疲労が出ているのと、体力の低下で疲れやすい事が課題です。

日に日に良くなるので今週中には改善されると思います。

今週の木曜日に抜糸出来るので楽しみにして頑張ります!
スポンサーサイト



無事に退院しました

皆さんお盆休みも終わり、普通の生活に戻って体調はいかがですか?

私は、今回の1週間のお休みの間に去年の2月に骨折して入れていた髄内釘を抜釘してきました。

おかげ様で手術も無事に終わり元気に退院する事が出来ました。

皆様には色々とご心配、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

無事に23日(金)に仕事に復帰する事が出来そうです。

前回は骨折というアクシデントの中での手術でしたので記憶になかった事もありましたが、今回は健康な状態からの手術だったので色々な事を鮮明に覚えています。

その事は今後のつぶやきでアップしますね!

接骨院がお休みに入る2日前に18年間頑張ってくれた接骨院のエアコンが遂に壊れました。

その時に来院して頂いた患者様には32度の室内での施術というご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。

今回のお休み中、業者さんに何とか無理を言って緊急で取り換え工事をしてもらいました。

何とか復帰には工事が間に合いそうです。

今回の手術で体から要らない金属が取れました。右のすねの骨から直径1センチ、長さ30センチのパイプとそれを固定するスクリューが4本出てきました。

とても痛かったです!!

後日、写真を添えてアップしたいと思います。

では金曜日から通常通り頑張ります。

今後も市野接骨院を宜しくお願いします。

暑いお盆です

今年は9年ぶりの猛暑だそうです。

各地で最高気温の記録を更新しています。

皆さん夏バテなど起こしていませんか?

私は日曜日墓参りに行ってきてジリジリと日差しの強い中ご先祖様にお参りをしてきました。

朝8時前なのにお墓は大渋滞!!

びっくりです。

昼からは患者できて頂いているプロゴルファーのラウンド練習に同行しました。

気温40度近い中、9ホールですが歩いてきたら、汗が滝の様に流れて大変でした。

普段から外でお仕事をしている人の苦労が少し分かった気がします。


市野接骨院の夏休みは8月15日(木)~22日(木)までの1週間お休みさせていただきます。

この期間に去年の2月に右下腿骨両骨骨折で挿入した髄内釘(骨の中に入れる金属の棒)を取り除く手術を受けさせて頂く予定です。

少し長いお休みを頂きますが、ご理解下さい。



現在の予約状況ですが、今週14日までは予約は埋まっています。

連休明けの23日、24日も予約が埋まっています。

患者様にはご迷惑おかけしますが早めのご予約をお願いいたします。

では皆さん、よい休暇をお楽しみ下さい。
プロフィール

市野 貴之

Author:市野 貴之
市野接骨院院長のつぶやき。健康の情報など随時更新しています!

〒465-0093
名古屋市名東区一社1-143
TEL:052-701-7130
http://www.itino-bs.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR