fc2ブログ

花粉症

今年は例年に比べると花粉の飛散量が相当多いようです。

私自身、今まで花粉症の症状は無かったので、「あれっ?これって花粉症?」と思っても認めていませんでした。

しかし、今年はついに認めざる得ない症状に陥りました。

目がめちゃくちゃ痒くてたまりません!!くしゃみや鼻は大丈夫ですが、頭が「ボーっ」として集中力が低下しています。

ようやく花粉症の人達の辛さが分かってきました。

この季節が早く過ぎる事を祈ります!


昨日は、通院してくれている女子高生のソフトボールの試合を観て来ました。

普段院で見る目つきと、グランドで試合をしている目つきは全く違います。

頑張ってる選手は素晴らしいですね!私ももっと頑張らねば!!

閨夜怺繧ス繝輔ヨ繝懊・繝ォ+001_convert_20130325162452
天気も良くて皆頑張っていました!選手の皆さんお疲れ様!





お知らせ

平成25年4月1日よりカイロプラクティック(自費診療)の患者さんと、初診の

患者さんのみ予約優先のシステムを導入させて頂きます。

予約は1か月前からの受け付けとさせて頂きます。また、当日予約も受け付けます。

お電話または、受付にてご予約下さい。

尚、健康保険のみでの患者様は、申し訳ありませんが、予約優先治療の対象外となります。

健康保険治療の患者様には待ち時間等でご迷惑をお掛けしますが何卒ご容赦下さい。
スポンサーサイト



名古屋マラソン

先週の日曜日に名古屋ウィメンズマラソンと名古屋シティーマラソンが行われました

院で調整を行って出場した患者さんも沢山いました。

いつも応援させて頂いている患者さんもご夫婦で参加!

ご主人様はシティーマラソンでハーフを走り、奥様はウィメンズマラソンでフルを走られました。

結果が気になっていましたが、院の受付の女性が、15キロ地点で給水のボランティアをしていました

そこにご主人様がハイタッチで走って行かれたと聞いて安心しました。

今回はご夫婦別々の走りだったので、写真が難しかったそうです。

それでも、結果報告のメールにこの写真を添付してくれました。

蜑咲伐蜷榊商螻祇convert_20130313200104
完走Tシャツに真ん中にはティファニーのネックレス!完走した人しかもらえません!

お二人とも見事自己ベスト!!

サポートしている私も嬉しくて嬉しくて!

前田先生!(ご夫婦でドクターです)本当におめでとうございます。

そして、天候が変わる中お疲れ様でした。

これからもサポートさせて頂きます!!宜しくお願いします!




今週末、日曜日は、オハナフィットネス主催の「指導者(インストラクター)の為の解剖学」を開催します。

時間は午前9時30分から12時まで。

参加費は¥3500-

今回のテーマは頸椎と頭部の解剖生理学です。

指導者の人に正しい知識を理解して頂いて、怪我の少ない指導や、指導のヒントにしてもらえればと思い、オハナフィットネスの鈴木先生と立ち上げました。

興味のある人は是非参加して下さい。

お電話、メールでお申込み下さい!

ビタミンC

もの凄い勢いで3月に入りました。

北海道では爆弾低気圧で大変な被害が出ています。

週末は名古屋も寒い週末でした。

しかし、今日くらいから少しずつ暖かくなっています。

気温差が激しいので体調管理は心掛けましょう。


昨日は出勤と同時にトラブルの連続でブログを更新する事が出来ませんでした。

相当なストレスで背中はパンパンに張っています。

ストレスが多くかかった時はビタミンCが沢山崩壊します。

よく知られている事ですがだいたいの目安が分かっていません。

例えば、嫌な事があって「チッ!」と舌打ちをしただけで約50㎎のビタミンCが崩壊するそうです。

CM等で「レモン〇個分のビタミンC!」とよく言われていますが、レモン1個に含まれるビタミンCは約25㎎です。

実は以外に少ない!

厚生労働省が1日に推奨するビタミンCの摂取量は1日に1000㎎!とても追いつきません!

私は、ビタミンCはサプリメントで補っています。

厚労省の奨める1日の摂取目安では実際少なすぎます。

ビタミンCはストレス、激しい運動、喫煙、飲酒で相当量が消費されるからです。

しかも、他のビタミンの様に体内に貯蔵する事が出ません。

常に摂取し続けないといけないのです。

私は、毎日6000㎎をサプリメントで摂取しています。

そのほかに果物や野菜等でも摂取しています。

摂り過ぎての副作用はありませんからビタミンCは多い方が安心ですね。

皆さんもストレスでイライラしたら「ビタミンC」ですよ!!
プロフィール

市野 貴之

Author:市野 貴之
市野接骨院院長のつぶやき。健康の情報など随時更新しています!

〒465-0093
名古屋市名東区一社1-143
TEL:052-701-7130
http://www.itino-bs.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR