fc2ブログ

8月もあと少し!

気が付いたら8月も最終週!これが何を意味するか!?

全国の学生諸君!今頃めちゃくちゃ焦って宿題に追われていませんか?

人生とはそんなに甘いものではありません!

頑張って徹夜でも何でもして宿題を完成させてください!!


さて、先週の木曜日に右下腿骨両骨骨折をしてから半年が経過し、半年検診に行ってきました。

レントゲンを撮影して、骨折幹部を確認しましたが、綺麗に骨癒合していました。

ドクターからはもう何をしてもいいですよ!と許可も得れました。

ここまで回復しても実は毎日リハビリを自分でやってます。

まだ朝起きたての動きや、長時間座っていて動き出すときは、骨折部位より足首に痛みが残ります。

リハビリのメニューは、毎日30分のウォーキングと足首を中心とした全身のストレッチ。

ウエイト器具を使用して10キロのウエイトでレッグカール(腿の裏の筋トレ)を毎日100回やってます。

筋トレは骨折をした足しかやっていないのですが、なかなか左の腿の筋肉の太さに追いつきません。

やはり、無意識の中でかばって使っているので、筋肉はつきにくいのです!

実は、骨折した右足の大腿、膝下の筋肉は骨折する前より太くなっているんです!

けがをする前よりも筋肉質な足になっているんです。

それ以上に左足がアスリートの様なムキムキの足になっているのです。

怪我からの回復で左右の筋肉を同じに鍛えて揃えていく事の難しさを痛感しています。

これからもリハビリと筋トレは続けます。

追伸

かなり先の話になりますが、年末12月26日か27日から1週間~10日間程お休みを頂きます。

理由は、骨折部分に入っている金属とスクリューを抜く為の手術をする為に入院します。

皆様のご協力とご理解を頂きたいと思っています。

宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



暑いです!

アッという間にお盆休みが終わってしまいました。

皆さんどの様なお休みを過ごされましたか?

私の休みは3日間でした。これには深い訳がありまして…

今年の2月に下腿骨(膝下の骨)の骨折をして入院手術して、4月に復帰しました。

この償いの気持ちと、実は年末に今入っている金属とスクリュー4本を抜く手術をしなければなりません。

この手術も1週間程の入院が必要になるので、年末の最終に手術をして、年越しは病院でむかえる予定です。

この為に年末年始は少々長めのお休みを頂く事になると思い、今回の夏休みは短い休みにしました。

皆さん。何卒ご協力宜しくお願いいたしますm(__)m


さて、私の休みは、初日は重症患者さんの施術を行い、お墓参りを4か所行って終わりました。

もう1日はプロゴルファーに帯同してスイングとボディーケアをしてました。

1日だけゆっくりのんびりできた日は、今後の勉強会に必要な資料作りと、運動動態学の資料制作をしていました。

だらだらやっていたあっという間に1日が終わっていました。

結局何も何処へも行かずで終わった休みでした。

休み前の土曜日に中学時代の同窓会があり参加してきました。

もう30年近く経つのに皆変わっていませんでした。

私自身も皆に元気な報告が出来てよかったです。

同級生の皆!ありがとう!楽しい時間でした。また集まりましょう!!

お盆休みのお知らせ

8月12日(日)

8月13日(月)

8月14日(火


以上の3日間がお休みになります

なお、8月15日(水)から通常通り診療致します。

宜しくお願い致します。
プロフィール

市野 貴之

Author:市野 貴之
市野接骨院院長のつぶやき。健康の情報など随時更新しています!

〒465-0093
名古屋市名東区一社1-143
TEL:052-701-7130
http://www.itino-bs.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR