fc2ブログ

手術後の入院生活

以前の続きで、私の骨折後の手術、入院生活を話します。

手術後は下半身麻酔の為に内臓も動かなくなります。当然尿道に管を入れられ、術後1晩は頭を持ち上げると頭痛の原因になるので動かす事が出来ません。

麻酔が切れても水を飲む事が出来ないので痛み止めは座薬か注射しかありません。

私の中で若い看護師さんに座薬をされるのはちょっと抵抗があったので、極限まで我慢していました。

夜中12時の看護師さんの回診で熱が高かったので、秒殺で座薬を入れられました(苦笑)

30分後、さっきまでの痛みは何だったの?と言うくらい楽になってきました。(座薬恐るべし!)

術後翌日の午前中まで腸の動きが改善されなかったので、食事は昼ご飯から!

この時初めて上半身だけベットを起こして食事をして、自分の手術した脚をマジマジト見ることが出来ました。

鬪ィ謚伜・逵・008_convert_20120509102405
術後は足首は真っ直ぐになってました。膝の出血部分からプレートとスクリューが入っています。

鬪ィ謚伜・逵・009_convert_20120509102504
指先が動いたのでまずは一安心って感じで写真撮影してました。

この次の日から地獄のリハビリ生活が始まったのですがそれはまた次回!

変な写真載せてごめんなさい(笑)

連休明け

大型連休も終わりました。

皆さんどんな休日を過ごしましたか?

私は、前半の4月29日、30日の2日間だけお休みを頂いて、後半の5月3日、4日、5日は完全予約制でお仕事をさせて頂きました。

私が2ヶ月半お休みしていた間に待っていて患者さんへの感謝とお詫びの気持ち。そして、同じく2ヶ月半の間に頑張って院を護ってくれていたスタッフの皆さんへの感謝と償いの気持ちで、1人で3日間仕事をする事を決意し実行しました。

朝の支度だけは筒井先生が手伝ってくれました。(筒井先生ありがとう!)

この仕事をした3日間の間に私は本当に周りの人に支えられて生きている事を再認識出来ました。

復帰したことを涙を流して喜んでくれた患者さん。

「先生がいないと困る!」と怒り口調で言いながらも「本当に良かった!」と言ってくれた患者さん。

「先生がいない間、黒田先生が1人で頑張ってたんだよ!」と教えてくれた患者さん。

中には施術では無くて、人の不幸を喜ぶかのように怪我の詳細を根掘り葉掘り聞きに来ただけの人もいましたが…
(爆笑)

待ってくれていた皆さん!本当にありがとうございます。皆さんのお陰で復帰する事が出来ました。

これからは今まで以上に頑張って施術や勉強に励みたいと思います。

今後も応援宜しくお願い致します。

4月29日に患者さんで来てくれている選手のソフトボールの試合観戦に筒井先生と一緒に行ってきました。

繧ス繝輔ヨ繝懊・繝ォ+004_convert_20120507091410

ソフトボールの試合は野球と少し違って展開も早く、なかなか点も入りません。ちなみに24番の選手が患者さん!

ソフトボールでも4スタンス理論は当てはまります。選手の動きはそれぞれに分類されてとても面白かったです。

試合は勝って県大会出場!!

県大会も頑張ってください。

大型連休

5月になって大型連休がやってきました。

皆さんはどんな連休を過ごされますか?

私は2月に骨折し、長期休養を頂いたので、今回の連休(3日、4日、5日)は完全予約制で診療したいと思っています。

お陰様で、連休の予約は、3日、4日、5日全てうまりました。

ありがとうございます。

朝から夕方4時までですが、連休中はがんばって仕事に励みたいと思います。

皆さん、良い連休をお過ごし下さい。
プロフィール

市野 貴之

Author:市野 貴之
市野接骨院院長のつぶやき。健康の情報など随時更新しています!

〒465-0093
名古屋市名東区一社1-143
TEL:052-701-7130
http://www.itino-bs.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR