手術後の入院生活
以前の続きで、私の骨折後の手術、入院生活を話します。
手術後は下半身麻酔の為に内臓も動かなくなります。当然尿道に管を入れられ、術後1晩は頭を持ち上げると頭痛の原因になるので動かす事が出来ません。
麻酔が切れても水を飲む事が出来ないので痛み止めは座薬か注射しかありません。
私の中で若い看護師さんに座薬をされるのはちょっと抵抗があったので、極限まで我慢していました。
夜中12時の看護師さんの回診で熱が高かったので、秒殺で座薬を入れられました(苦笑)
30分後、さっきまでの痛みは何だったの?と言うくらい楽になってきました。(座薬恐るべし!)
術後翌日の午前中まで腸の動きが改善されなかったので、食事は昼ご飯から!
この時初めて上半身だけベットを起こして食事をして、自分の手術した脚をマジマジト見ることが出来ました。

術後は足首は真っ直ぐになってました。膝の出血部分からプレートとスクリューが入っています。

指先が動いたのでまずは一安心って感じで写真撮影してました。
この次の日から地獄のリハビリ生活が始まったのですがそれはまた次回!
変な写真載せてごめんなさい(笑)
手術後は下半身麻酔の為に内臓も動かなくなります。当然尿道に管を入れられ、術後1晩は頭を持ち上げると頭痛の原因になるので動かす事が出来ません。
麻酔が切れても水を飲む事が出来ないので痛み止めは座薬か注射しかありません。
私の中で若い看護師さんに座薬をされるのはちょっと抵抗があったので、極限まで我慢していました。
夜中12時の看護師さんの回診で熱が高かったので、秒殺で座薬を入れられました(苦笑)
30分後、さっきまでの痛みは何だったの?と言うくらい楽になってきました。(座薬恐るべし!)
術後翌日の午前中まで腸の動きが改善されなかったので、食事は昼ご飯から!
この時初めて上半身だけベットを起こして食事をして、自分の手術した脚をマジマジト見ることが出来ました。

術後は足首は真っ直ぐになってました。膝の出血部分からプレートとスクリューが入っています。

指先が動いたのでまずは一安心って感じで写真撮影してました。
この次の日から地獄のリハビリ生活が始まったのですがそれはまた次回!
変な写真載せてごめんなさい(笑)