fc2ブログ

免疫力パート2

今回は先週の続き!ヨーグルトを食べて免疫力が上がるのか?と言った事でした。

「NK細胞」とは何?今テレビで騒がれていますが殆どの人が名前は聞いてもよく分かっていないと思います。

「NK細胞」とは!を説明する為に簡単な血液の説明が必要です。

人間の血液は大きく分けて赤血球と白血球に分類されます。

今回の主役は白血球です。

白血球を分類すると
①顆粒球:【好酸球、好塩基球、好中球】         
         
②単球:マクロファージ【Nk細胞の活性化に関与】
         
③リンパ球:【T細胞】→キラーT細胞、ヘルパーT細胞、サップレッサーT細胞に分類される

        【B細胞】→抗体を生産する

        【NK細胞】ナチュラルキラー細胞の略、ウィルスや癌細胞に対する殺傷能力が高

              感染細胞を見つけると単独で攻撃する。白血球全体の15~20%を占める。


白血球はこれ等に分類されます。

免疫力を高くしたければリンパ球の割合を上げれば免疫力が上がる事は分かっています。

白血球の中のリンパ球の割合は30~40%であれば免疫力が高いと言えます。逆にリンパ球の割合が30%を下回ったり、20%台だと癌や感染症、その他の疾患に罹りやすいと謂われています。

白血球全体の中で「NK細胞」が占める割合が15~20%!

白血球全体でリンパ球が占める割合が30~40%

「NK細胞」がどれだけ割合を占めているか分かります。

少し難しかったので簡単に言います。

「NK細胞」を増やしたかったらリンパ球の割合を高めれば自然に高くなると言う事です。

特別な食材「ヨーグルト」等でリンパ球が増える事はありません。

リンパ球を増やす為にバランスのとれた食事と正しい睡眠、軽い運動が必要になるのです。

皆さん!1品健康法では健康どころか、不健康になりかねません。

規則正しい生活で免疫力を高めて下さい。

今日は難しい話でごめんなさい!

スポンサーサイト



連休

先週は雨から一転寒さが戻って厳しい寒さが続いています。

院は土日と連休でした。
私は、土曜日は午後から引退した中学野球選手の練習に参加してきました。

昨日は、午前中は私用で、午後から同じ野球の練習に参加してきました。

中学生も後少し!今が一番大切な時期です。

選手の皆さん頑張りましょう!


先週何気なくテレビを見ていたら、「ヨーグルトが免疫力を増やす!インフルエンザに効果がある!」と言っていました。

よくよく見ていると乳酸菌が腸内環境を整えて「NK細胞」を活性化させて免疫力を上げるとの事!

しかも、「R-1」と言う商品名まで出ていて、世の中では、品薄になっているらしい。

このテレビを見て少しは合っているけど残りの殆どは間違いだらけで、ため息

そもそも世の中のどれだけの人が「NK細胞」を理解しているのだろう?

しかも、日本人が大好きな1品物で体を変える神話!いつまで続くのだろう?もう呆れてしまう。

最初の発端は九州地区である保育園が毎日数ヶ月間「R-1」ヨーグルトを飲ませていたらインフルエンザに罹患する園児が他の地域より激減した事から始まっています。

これが本当にヨーグルトのおかげで「NK細胞」が増加したの?

テレビでは、腸内環境の事を言っていました。確かに腸内環境を整えれば免疫力は上げる事はできます。

しかし、今回のケースは、対象が保育園児でしかも、数ヶ月続けた事。それに、この地域の保育園は手洗いうがいは、かなり神経質に行っていたらしい。

これで、ヨーグルトに飛びついていいの??

日本人は以前から1品物健康法が大好き!

健康になるためには1品物でなくバランスの取れた食事が大切です。

保育園児や小学生ならヨーグルトも良いですが、日本の大人であれば、ヨーグルトの乳酸菌よりも、納豆や味噌、醤油、漬物等の発酵乳酸菌の方が大腸に合っている事は研究で分かっているのです。

皆さんテレビに騙されない様に気をつけて!

「NK細胞」を勉強、研究している私的にはどうしても許せなかったので書きました!

次回は「NK細胞」を詳しく説明します。



ご祈祷

今朝のの名古屋は昨夜から降った雪が薄っすらと屋根に積もる程度の雪でした。

私の自宅は名古屋市郊外の田舎ですのでもうもうちょっと積もったかもしれません。

今朝は早起きをして、犬山にある成田山に大護摩を焚いてもらいに行ってきました。

自宅近くの道路は雪が積もってなかったので楽勝!っと思ったら犬山近くの有料道路は通行止めだし、あちらこちらでスリップによる交通事故を起こしていました。

私の車は冬用タイヤに四輪駆動(もう13年も乗ってます)なので平気でしたが、やはり雪道は怖いですね。

蜴・勁縺第・逕ー螻ア+002_convert_20120209151456
時間を間違えて早く着きすぎました

蜴・勁縺第・逕ー螻ア+003_convert_20120209151533
1時間程時間が出来たのでゆっくり見学してきました


今週は雨から一転して雪!気温はジェットコースターの様に上下しています。

皆さん体調管理に心掛けて下さいね。
プロフィール

市野 貴之

Author:市野 貴之
市野接骨院院長のつぶやき。健康の情報など随時更新しています!

〒465-0093
名古屋市名東区一社1-143
TEL:052-701-7130
http://www.itino-bs.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR